9/1(日) Day3

<場所> 麻生市民館 大ホール

<司会> coming soon

<講評者> 佐々木純哉 (junya-sasaki-2.jimdosite.com)

      SEIGI (@office_ssp)


【Eブロック】 14:00~

E-1 スタァ歌劇団 Théâtre du Planisphère

♪指揮:平田佑樹

♪ピアノ:御崎山椿

 

<団体紹介>

「少女☆歌劇レヴュースタァライト」の楽曲をダンス・衣装付きで演奏する歌劇団として、2021年8月より活動開始し今期は第3期目となる。

団名の""Théâtre du Planisphère""はフランス語で「星座盤の劇団」という意味で、星明り(スタァライト)を指し示しながら存在感を放つ舞台人でありたいという願いが込められている。

関西・関東を拠点として活動中。

 

<団体情報>

公式HP

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#プラニス


<演奏曲>

約束タワー

(「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」5thシングル スタァライト九九組「約束タワー」)

・作曲:shilo

・作詞:中村彼方

・編曲:さかべ

Star Diamond

(「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」6thシングル スタァライト九九組「Star Diamond」)

・作曲:本多友紀(Arte Refact)

・作詞:中村彼方

・編曲:fall

Polestar

(「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」ベストアルバム)

・作曲:本多友紀(Arte Refact)

・作詞:中村彼方

・編曲:U. Jiro



E-2 合唱楽団the Garden of K

♪指揮:鈴木智士

♪ピアノ:柴田勇紀

 

<団体情報>

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#カラ庭


<演奏曲>

暁の車

(テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』挿入歌)

・作曲:梶浦由記

・作詞:梶浦由記

・編曲:新井梓

砂塵の彼方へ…

(『Dream Port』)

・作曲:Revo/梶浦由記

・作詞:Revo/梶浦由記

・編曲:大澤久

あんなに一緒だったのに

(テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』主題歌)

・作曲:梶浦由記

・作詞:石川智晶

・編曲:ながはな



E-3 8090歌おう会

♪指揮:佐藤拓

♪ピアノ:薄木葵

 

<団体紹介>

自分が一番音楽を聴いていた80年代〜90年代のJ-POPを、カラオケだけでなく、みんなでハモりたい!という主催の独断と勢いで始まった団です。拓先生、薄木先生のお導きを受け、楽しく元気に歌っております。ガチ世代もそうでない方も一緒に歌いましょう! 

副次初参加です。よろしくお願いします🥰🥰 

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#8090歌おう会


<演奏曲>

天城越え

・作曲:弦哲也 

・作詞:吉岡治

・編曲:大岡史郎

飾りじゃないのよ涙は

・作曲:井上陽水

・作詞:井上陽水

・編曲:田中和音

想い出がいっぱい

・作曲:鈴木キサブロー

・作詞:阿木燿子

・編曲:田中和音



E-4 雛見沢文化振興会『雛混』

♪指揮:森雄太

♪ピアノ:伊藤那実

 

<団体紹介>

ボクたちは「ひぐらしのなく頃に」の楽曲を歌う企画合唱団なのです。平成をニコ動と共に生きてきたニコ厨なら1度は聴いたことあるあの曲や、あの曲を演奏するのです。

愛が詰まった編曲にも注目して聴いてくださいなのですよ。にぱ~☆

 

<団体情報>

公式HP

X(Twitter)

ハッシュタグ:#雛混


<演奏曲>

ひぐらしのなく頃に

(ひぐらしのなく頃に)

・作曲:中澤 伴行

・作詞:島みや えい子

・編曲:森雄太

you

(ひぐらしのなく頃に)

・作曲:dai

・作詞:癒月

・編曲:森雄太

why, or why not

(ひぐらしのなく頃に)

・作曲:大嶋 啓之

・作詞:INTERFACE

・編曲:森雄太



E-5 おうたタイムきらら

♪指揮:ジャンニ

♪ピアノ:へいよー

 

<団体紹介>

我々おうたタイムきららは、まんがタイムきらら系列作品の楽曲を専門に扱う合唱団です。

昨年活動5年を迎え、活動の節目ということで今年4月には単独演奏会を開催いたしました。

きらら作品の持つ可愛さ、明るさ、楽しさ、そして合唱の美しさを届けられるように演奏いたしますので今後も応援よろしくお願いします。

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#きらら合唱


<演奏曲>

忘れてやらない

(ぼっち・ざ・ろっく!)

・作曲:吉岡大地

・作詞:ZAQ

・編曲:藤宮奏

星座になれたら

(ぼっち・ざ・ろっく!)

・作曲:内藤英雄

・作詞:樋口愛

・編曲:藤宮奏



E-6 FINAL MUSIC

♪指揮:原田敬大

♪ピアノ:柴田勇紀、林邦彦

 

<団体紹介>

ファイナルファンタジーⅦ、Ⅷ、Ⅸの楽曲を合唱とピアノ連弾で演奏する、一期一会の企画型混声合唱団です。企画から苦節5年、様々なことがありましたが“いつか帰るところ”を目指してみんなで頑張り、今年ついに演奏出来ることになりました。

東京、神奈川、名古屋にリユニオンしたメンバーで1つになった音楽をジャンクションし、会場にお越しの皆様を大人数の合唱でトランスさせたいと思います。

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#最後の幻想合唱団


<演奏曲>

片翼の天使

(ファイナルファンタジーⅦ)

・作曲:植松伸夫

・編曲:林邦彦

Liberi Fatali

(ファイナルファンタジーⅧ)

・作曲:植松伸夫

・作詞:野島一成、山下太郎

・編曲:林邦彦

Melodies Of Life

(ファイナルファンタジーⅨ)

・作曲:植松伸夫

・作詞:シオミ

・編曲:林邦彦



【Fブロック】

F-1 しもつきん合唱団

♪指揮:鈴木智士

♪ピアノ:いずみ

 

<団体紹介>

しもーっす!\( 'ω')/

霜月はるかさんの歌う楽曲を混声四部合唱で演奏する企画系合唱団です。

演奏会を経てレベルが1あがった今回は、みんな大好き架空言語シリーズでお送りいたします。知らない方は異世界ファンタジー感を楽しみながら、知っている方はその物語もかみしめつつお聴きいただけると幸いです。FEL ARY ARIA.

 

<団体情報>

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#しもつきん合唱団


<演奏曲>

EXEC_METAFALICA/.

(アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩)

・作曲:土屋暁 

・作詞:みとせのりこ

・編曲:片岡大二郎

逆廻りの命

(グリオットの眠り姫)

・作曲:霜月はるか

・作詞:日山尚

・編曲:林邦彦

エルダリア~祈り咲く森~

(Maple Leaf BOX II)

・作曲:霜月はるか

・作詞:日山尚

・編曲:森雄太



F-2 男声合唱団ザ☆シュビドゥヴァーズ

 

<団体紹介>

私達ザ☆シュビドゥヴァーズは、2008年に「好きなことを好きなようにやろう」を合言葉に結成された少人数編成の男声合唱団です。

2012年のコミックマーケットへのサークル参加を皮切りに、現在はアニメソングにテーマを絞って男声合唱の演奏を収録したCDや、そのまま演奏会に使えるような体裁の整った質の高い楽譜を出版する活動、また合唱動画の投稿などをメインに活動しています。

 

<団体情報>

公式HP

Youtube

ニコニコ動画

X(Twitter)

ハッシュタグ:#シュビ


<演奏曲>

Jogio, Pero Pero

(男声合唱のためのJogio, Pero Pero)

・作曲:三好明芳



F-3 黒百合✝音蜜合唱団

♪指揮:長部達樹

♪ピアノ:柴田勇紀

 

<団体紹介>

黒百合✝音蜜合唱団は、ALI PROJECTの楽曲を歌う合唱団です。初舞台となる今回は、アニメ「ローゼンメイデン」シリーズよりOP4曲をお送りします。アリカ様だから歌える難曲の数々を前に、私たちは無事に音取りを終えることができるのでしょうか。

______うたいますか うたいませんか

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#黒百合音蜜合唱団


<演奏曲>

聖少女領域

薔薇獄乙女

禁じられた遊び

私の薔薇を喰みなさい



F-4 ハロー!コーラス。

♪指揮:木場義則

♪ピアノ:(未定)

 

<団体紹介>

ハロー!コーラス。は、ハロー!プロジェクトの楽曲を歌う、超超超いい感じな合唱団です!楽曲からもらった元気や勇気、励ましの言葉を、たくさんの方に知って頂きたいという願いものと、歌っています。今回の演奏テーマは「ポジティブ」です。幸せをお届けするのでぜひ楽しんで聴いて頂けると嬉しいです♪

 

<団体情報>

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#ハロコラ


<演奏曲>

Happy大作戦

(52枚目のシングル『Help me!!』)

・作曲:つんく

・作詞:つんく

・編曲:三國隼斗

みかん

(35枚目のシングル『みかん』)

・作曲:つんく

・作詞:つんく

・編曲:三國隼斗



F-5 合唱団スナップドラゴン

♪指揮:ジャンニ

♪ピアノ:御崎山 椿

 


<演奏曲>

アイドル

(TVアニメ『【推しの子】』OP主題歌)

・作曲:Ayase

・作詞:Ayase

・編曲:田中和音

MONSTER GENERATiON

(アプリゲーム『アイドリッシュセブン』イメージソング)

・作曲:Kz 

・作詞:真崎エリカ

・編曲:松波千映子



F-6 JPクワイヤ

 

<団体紹介>

JPクワイヤです。都内で活動中の、讃美歌を主なレパートリーとする合唱団です。


<演奏曲>

讃美歌を数曲演奏予定


MV 令和ボカロ合唱(映像)

 

<団体紹介>

VOCALOID誕生から17年の時が経ったこの世界では『プロセカ』『コンパス』『オリジナル』の3勢力に分かれ混沌としていた。混沌としたこの世に調和をもたらすため、合唱人は立ち上がる!

令和ボカロ合唱では新時代【令和】に発表された楽曲を混声合唱で紡ぎます!

新たな音楽ジャンルとして大きく成長を遂げ、なお進化し続ける音楽-宝物-たちを合唱でお楽しみください。

 

<団体情報>

Youtube

ニコニコ動画

X(Twitter)

ハッシュタグ:#令和ボカロ


<演奏曲>

ブループラネット

(初音ミク16周年記念曲)

・作曲:DECO*27

・作詞:DECO*27

・編曲:純音

チャンネル登録よろしくお願いします

・作曲:GYARI

・作詞:GYARI

・編曲:片岡大二郎

ハロー、メランコリィ

・作曲:小宮かふぃー

・作詞:のんです

・編曲:純音

可不ェイン

(The VOCALOID Collection ~2024 Winter~)

・作曲:柊マグネタイト

・作詞:柊マグネタイト

・編曲:ムートム

オーバーライド

・作曲:吉田夜世

・作詞:吉田夜世

・編曲:quickoo



【Gブロック】

G-1 MusicaCrois

 

<団体紹介>

MusicaCroisは田森庸介先生が原作を手掛ける「ポポロクロイス」シリーズ楽曲の演奏を目的に、2018年4月に設立された企画型混声合唱団です。副次的文化系合唱祭への出演を中心とした演奏活動や、YouTube上での演奏動画公開を行っています。2024年10月12日に合唱団パンドラボックスさん、名古屋サブカルチャー合唱団Coro Animonyさんとジョイントコンサートを開催いたします。

 

<団体情報>

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#MusicaCrois


<演奏曲>

瞳の扉

(「ポポロクロイス ~はじまりの冒険~」(PS2))

・作曲:佐橋 佳幸

・作詞:西尾 佐栄子

・編曲:矢野 一人

ムーンスター

(「ポポローグ」(PS1))

・作曲:飯尾 芳史

・編曲:矢野 一人

海岸通り

(「ポポロクロイス物語Ⅱ」(PS1))

・作曲:佐橋 佳幸

・編曲:矢野 一人



G-2 アイマス合唱部@関東

 

<団体紹介>

アイドルマスターの楽曲を合唱編曲して歌う団体です!プロデューサーさん、合唱ですよ、合唱!

 

<団体情報>

ニコニコ動画

X(Twitter)

ハッシュタグ:#アイマス合唱部関東


<演奏曲>

Study Equal Magic!

(アイドルマスターSideM ST@RTING LINE 06)

・作曲:岡本健介

・作詞:松井洋平

・編曲:村上暁志

ハッピース

(アイドルマスターディアリースターズ DREAM SYMPHONY 00)

・作曲:cota

・作詞:yura

・編曲:村上暁志

あいくるしい

(アイドルマスターシンデレラガールズアニメDVD/BD5巻付属特典、346Pro IDOL selection vol.3 CD)

・作曲:田村歩美

・作詞:田村歩美

・編曲:K.Kashiwagi



G-3 アンサンブル アストライア

♪指揮:宇田川吾郎

 

<団体紹介>

普段サブカル合唱をしているけれど、たまにはちょっとガチ目な曲をしてみたい。

普段ガチ合唱をしているけれど、副次的文化系合唱祭にも興味がある。

そのどちらからでも遊びに来れる女声合唱を目指しています。

 

今回は、ながはな氏による委嘱作品「ある夜の三景」を初演。

ながはな氏によるファンタジックなガチ女声合唱をお楽しみください。

「何億もの昼と何億もの夜をこえて」を導入曲としてカップリングします。

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#アンサンブルアストライア


<演奏曲>

ある夜の三景

・作曲:nagahana

何億もの昼と何億もの夜を越えて

・作曲:鹿谷 美緒子    

・作詞:平野 祐香里 



G-4 闇鍋合唱団

♪指揮:ジャンニ

♪ピアノ:(未定)

 

<団体紹介>

今期の闇鍋合唱団は、初心に帰って闇鍋合唱界隈の不朽の名作である「飲酒の歌」を歌います!

また、邪教ソングとして名を馳せた「主よ、我らの肝臓を守り給え」も合わせて演奏予定。

肝臓を捧げよ!!!

 

<団体情報>

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#闇鍋合唱団


<演奏曲>

混声合唱曲集「飲酒の歌」

・作曲:ながはな

・作詞:ながはな、他

主よ、我らの肝臓を守り給え

・作曲:ながはな

・作詞:ながはな



G-5 混声合唱団ProjectC

♪指揮:内田恵子

♪ピアノ:細野里奈、鬼まり子

 

<団体紹介>

ああ、なんて素敵な日だ…副次的文化系合唱祭にまた出られるなんて……!

「普通の合唱団」こと「混声合唱団 Project C」です。昨年の出演、楽しすぎましたッ!楽しすぎて今回も挑戦したい!と満場一致で即決しました。今回は少しだけ振付もあったりします。ぜひ皆さんも一緒に踊ってくださいね!団のカラーは黄色。会場をプロCイエローで染め上げてください!粋なことおこりそうだぜ……めっ!

 

<団体情報>

X(Twitter)

ハッシュタグ:#ProjectC


<演奏曲>

僕のこと

・作曲:大森元貴

・作詞:大森元貴

・編曲:大森元貴

・合唱編曲:黒田賢一

 

め組の人

・作曲:井上大輔

・作詞:麻生麗二

・編曲:辻峰拓



G-6 合唱団パンドラボックス

♪指揮:ジャンニ

♪ピアノ:柴田勇紀

 

<団体紹介>

合唱団パンドラボックスは、混声四部合唱をする団体で、一般の合唱曲からボカロやアニソン、最近はゲーム音楽まで幅広く団員の好きな曲を歌っています!指揮者、ピアニストだけでなく、男声女声それぞれボイストレーナーがいる環境で歌えるのが強みです。練習は真面目かつ真剣に楽しむ!をモットーに活動しています♪

 

<団体情報>

公式HP

Youtube

X(Twitter)

ハッシュタグ:#パンドラB


<演奏曲>

ALIVE

ゆずれない願い

色彩